top01
三重県鈴鹿市の「みその内科クリニック」では、経験豊富なスタッフと最新の医療機器を導入し、患者さまに親身な医療を提供できるよう、スタッフ一同日々努力してまいります。

button01   button02   button03

ご挨拶

みその内科クリニック院長の三谷英嗣です。
当院は、2009年5月に開院しました。
立地は鈴鹿市南部に位置する風光明媚な御薗町にあります。
周囲には田畑が多いところでありますが、すぐ近くに鈴鹿サーキットがあります。
中勢バイパス(国道23号線)が開通したことにより、アクセスが改善しています。御薗ランプを降りてすぐ西隣りに当院は位置しています。
地域名を配した診療所であり、皆様に少しでも愛される診療所になることができればと思い、日々頑張っております。
これまで皆様にご利用頂きましたことに感謝いたします。
今後も少しでも地域の皆様に医療サービスを提供できればと考えております。
これからも宜しくお願いいたします。

お知らせ

2020年4月から、診療時間が変更になっております。
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は午前・午後の診療
水曜日・土曜日は午前診療のみです。

特定健診・後期高齢者検診の受付に限り、
事務処理の関係上、申し訳ありませんが
午前の診療では、午前11時まで
午後の診療では、午後6時まで
となります。

通常診療は、診療時間内であれば対応しております。

当院は医療DX推進をしております。

オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しております。
マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
受診されました患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
当院では基本として患者さんの利便性を鑑みて「院内処方」を行っております。
病状に応じて30日(28日以上)分の処方を基本としております。
ただし、院内採用のない薬剤につきましては院外処方で対応させていただきます。
院外処方に限り、「リフィル処方箋」を発行も可能です。
その際には患者さんの病状に応じて適切に判断・対応をさせていただきます。

長期収載品を院内処方する場合におきましても、医療上必要があると認められる場合及び後発医薬品を提供することが困難な場合は引き続き健康保険給付となります。それ以外の場合に患者さんが長期収載品を希望される場合は選定療養の対象となります。
院内処方の場合においては、長期収載品に係る「特別の料金(選定療養費)」を徴収させていただきます。
患者さんが支払う特別の料金については、厚生労働省が定める額のご負担となります。

三重県知事の指定を受けている第二種協定医療機関です。
発熱などその他感染症を疑う症状を呈する患者さんに対して従来通り適切な感染対策を講じた上で診療を行っております。
(当院への受診歴の有無に問わず)
ただし、感染状況によりやむを得ず受け入れ人数について制限させていただくこともあります。
受診される前、診療時間内に電話をかけていただきますようにお願いいたします。
PAGETOP